第3回目の助っ人特集はフェルナンド・ダニエル・モネールです。お尻とお尻を横から突き合わせるモネールダンスは見たことがある人も多いのではないでしょうか。この方は、明らかに日本に来た後に成功されたので、特集は来日以降がメインとなります。
日本に来るまでの経緯
● 1986-1988 アルゼンチン CAサン・ロレンソ・デ・アルマグロ
● 1991-1992 スペイン アトレティコ・マドリード
来日の経緯は不明でした。。。ただ、Jリーグ開幕前にはスペインの名門:アトレティコ・マドリードに所属しており、当時のJリーグに対して、十分な助っ人となる実力を備えていたといえます。
日本での活躍
● 1988-1991 日本 全日空サッカークラブ
(● 1991-1992 スペイン アトレティコ・マドリード)
● 1993-1994 日本 横浜フリューゲルス
Jリーグ開幕戦でゴールを決め、そこでモネールダンスを披露。これで完全に日本人の心をつかみました。
https://www.youtube.com/watch?v=VezuOm82mMI
● 2002 日本 横浜FC
一旦アルゼンチンに戻って、選手として活躍するのですが、そこでもう一度、横浜FCが獲得。34歳でしたが、当時の横浜FCはDFラインに大柄な選手がおらず、ハイボールで失点する場面が多かったのです。ハイボールだけでなく、キャプテンシーなども期待されて獲得に至ったようです。
日本を去ってから現在
● 1995-1996 アルゼンチン CAサン・マルティン・トゥクマン
● 1996-1998 アルゼンチン CAプラテンセ
● 1998-1999 アルゼンチン ウニオン・デ・サンタフェ
● 1999-2002 アルゼンチン CAウラカン
その後、キャラクターの良さから、現地レポーターとして日本のテレビ番にたびたび登場。「さんまさ~ん」の掛け声でまた人気となりました。
https://www.youtube.com/watch?v=1Hnrj8VwnrQ
2002年に横浜FCに戻り、2003年に引退後は、日本人若手留学生のアルゼンチン現地コーディネータを務めている模様。全然知られていないと思いますが、モネールがサポートしてくれるならアルゼンチン留学もあり!?
以下、ホームページなので気になる人はチェックしてみてください。
http://www.forever-sports.com/coordinator/